 |
|
|
 |
|
1.DM発送後のアフターコール |
 |
 |
企業様や学校様等が資料・DMを発送した後のアフターフォローコールを行います。
送付したDMが届いているか、開封いただいたかどうか等を確認することができます。 |
 |
 |
・毎日数多く届くDMの中で、他社DMとの差別化ができます。
・DMによる売上率アップが実現できます。 |
|
|
|
|
2.休眠客活性化コール |
 |
しばらくの期間、注文が無いお客様(休眠客)に対しコールを行います。
お勧めの情報・新商品発売開始等を併せて案内し、休眠客の掘り起こしをを行います。 |
 |
 |
・企業の財産である顧客リストから休眠客を活性化し売上増加につながります。
・顧客リストのクリーニングができます。 |
|
|
|
|
|
3.イベント案内・来場促進コール |
 |
オープンキャンパス・見本市・展示会等の案内コールや来場促進のためのコールを行います。
|
 |
 |
・認知度を高め、集客率がアップします。
・人件費・広告費を節約して、展示会を成功に導きます。
・宣伝や告知効果をもたらします。 |
|
|
|
|
4.サンキューコール |
 |
注文をいただいたお客様に、商品が届いたかどうか、
また何か不都合な点はないかどうか等のコールを行います。 |
 |
 |
・顧客満足度と企業イメージが大幅にアップします。
・そのお客様はリピーターへとつながり、売上増加となります。
・お客様とのコミニュケーションを大切にされる方。 |
|
|
|
|
5.アンケート調査 |
 |
資料を送付したが、その後何も反応がない方々へ、
お客様のニーズを探る様々な アンケート調査等を行います。 |
 |
 |
|
 |
・お客様の生の声を聞くことにより、問題点の抽出と解決策を打ち出すことができます。
・新たなサービス・新たなヒット商品の開発につながります。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|